梅雨がだんだん近づいてまいりました🐸☂
さて早速、ジメジメを吹き飛ばすイベントの報告です☀
今年も「 食ってみらin美里」が、先月27日(日)に開催されました!
今イベントは5回目を迎え、新たな催しも加わりワクワク度が増していましたよ😆
美里町、県内から8市町、県外からは2県の出店がありました。
秋田県横手市のB級グルメといえば、「横手やきそば」
滅多に食べられないので、お求めになった方も多かったのではないでしょうか😄
さすが、列を成していましたね!
県外から参加いただき本当にありがとうございました!
来場された皆さん、思い思いに「美味いもん」を楽しんでいただけたようです😋
山形県金山町からは「遊学の森」
無料で木工クラフト体験ができるということで、
小さいお子様から大人まで
想像力を豊かにフォトフレームやオブジェを制作していました!🌳
ふわふわドームのマカプゥも子供たちに大人気でした👦👧🎵
今イベントでは、お店以外でも「美味いもん」がありました。
昨年から始まった「梅ぇ!種とばし大会」です!🍙
第2回を迎え、多くの人にご参加いただきました。
種とばし大会には出場条件があり、
会場内のお店でお買い物毎に貰える参加券を2枚集めると
参加できるという仕組みになっております。
美里町産の美味しいお米「ひとめぼれ」を使っておにぎりを握り、
その中の梅干しの種を遠くに飛ばす競技となっております。
(梅干しも美里町で作られています!)
このおにぎりは、この大会のみでしか食べられません。
とてもレアですね😋✨
出場した方々からは「美味しい!」と評判でした。
大人の部、子供の部と分けて行った今大会。
その結果は…
大人の部 優勝🏆 13.0M
子供の部 優勝🏆 5.75M
あんな小さい種がここまで飛ぶとは驚きです😲
優勝者、準優勝者の皆さんにはレリーフと美里町の地場産品が贈られました🎁
今年も新しい催しを!ということで…
「青空フリーマーケット」☀を開催しました!
その名の通り、晴れた空の下、とても開放的なフリーマーケットとなりました。
掘り出し物探しはついつい没頭してしまいますね👀
中にはハンドメイドの雑貨や、ワークショップもありましたよ!
今年の「食ってみらin美里」は食べ物だけでなく、
お買い物も楽しめるイベントとなり、好評でした👜✨
お買い物もいいですが、
イベントを盛り上げていただいた方々も見逃せません。
今年も「創作和太鼓・駒の会」の皆さんにオープニングを飾って頂きました🎶
迫力ある和の音。
開始の合図に相応しい音楽でした🎵
ありがとうございました!
続いて初登場の東松島市・登米市の小学生チアダンスチーム「WINGS★チア」👧
来場者の多いお昼頃、沢山の観客を魅了しました✨
ダンスも笑顔もとても素敵でした!
ありがとうございました🎵
今年の来場者数は4,500人。
来場していただいた方、ご協力・ご後援してくださった方々、スタッフの皆さん、
大変ありがとうございました!
楽しかった思い出の一部となっていれば幸いです。
来年もさらにパワーアップしたイベントを開催します。
お楽しみに!
お楽しみに!